建築?環境デザイン学科Department of Architecture and Environmental Design

小倉瑞葵|物語の生きる場所?岩手県遠野市に伝わる演劇文化を街に開いていく?
岩手県出身
佐藤充ゼミ

岩手県遠野市は「民話のふるさと」と呼ばれ脈々と伝わる遠野物語を中心に物語の聖地として知られる。それと同時に市民が脚本から演出、演技を行う演劇の文化がある。しかし現在その演劇は市民ホールなどのいわゆる箱物で行われている。提案としては柳田國男によって定義されたハレとケの概念を舞台に落とし込んだオープンエアーな劇場を設置し、演劇を街に開きより良い演劇をつくるとともに街の人々の生活リズムを作り出していく。現代が虚構よりもドラマチックになる中で人と演劇の出会いについて考える。